春はすぐそこに
何でもないような日記をあんまり書いてなかったので。
節目のタイミングばっかり。前回のあけましておめでとうみたいなやつは節目ですらないし(3月)
お仕事は相変わらずの最近。なんというか余白がないんよなスケジュールに。
まあものすごいパワハラが横行してるとかそういう状況じゃないだけまあいいか。
とはいえもうちょっとのんびりさせてほしいなと思うここ最近です。ここ3年くらいそうかもしれん
暇すぎて夕方くらいからyahoo天気で空模様調べて週末の予定立て始めるくらいの余裕が欲しいんだが!
対して休日はというと、先日は結構勉強してました
土日合わせて15時間ほど。まあまあやったでしょ
勉強をたくさんすれば知識が広がり、仕事中も専門性を武器に大活躍でき精神的なダメージを受けることも少なくなったり、趣味もさらに奥深くなりいいことづくめ……みたいな事はそんなにないんやろうけど。
勉強はそんなに万能でない。
そもそも勉強が本業だった学生時代に勉強が嫌いで逃げに逃げてたのに、こんな1,2日くらいたまたまやっただけで何をイキってんねん、て話で。
ただ、虚空を見続けたり布団から出ない休日を送るよりかは全然ええよね。そもそもやらされな勉強がいやなだけで、勉強自体はそんなに嫌いというわけではないし(好きとは言ってない)
寒くて何もやる気が起きん日が続いてたけど、少し暖かくなってきて身体も動くようになってきた気がします。変温動物かな?
春はもうすぐそこまで来てる気がする
暑すぎるとまた全てが嫌になってクーラー効いた部屋にこもり続けることになりそうなんで今のうちにがんばりましょか!
最近見てるアニメ
相変わらずるろ剣は見てます。
志々雄一派を見てると、組織のあり方や各人の立ち位置とかいろいろ考察してしまう。
職場がちらつくんよなあ。
なのは3期も今までずっと見られてなかったけど、最近見始めた。めちゃめちゃなのは達が上司ポジやった
なんか機動6課とか、発足理由も含めて……
職場がちらつくんよなあ。
あかん、学生しか出てこん作品も挟んだほうがええやつや