2025年始まりました(遅)

2025年3月9日

こんな日記を1月下旬くらいに途中まで書いて放置して、気づけばこんな時期になってた。光陰矢の如し

2025年です。今年の目標は『掃除』と『アンチエイジング』です。

若くない目標や。仕方ないね。

今のうちからこつこつがんばり始めて、40代とかになったときあたりに同年代より若く見えるくらいになりゃうれしいな、という感じ。

年が明けてからもまあまあアニメを見てる。

グリザイアシリーズ3部作と星屑テレパスとΦなる・あぷろーちを全話見た。また感想書いときたい。毎回ガッツリ書こうとしてしまって腰が重くなって、あんまり見たアニメの感想を残せてないので、雑な感じでもいいから書こうと思う。

すでに何回かそんなこと言ってる気がするが。

元々の自分のオタクの原点はラジオとアニメなんで、そこに立ち戻り始めた気がする。以外にもネットじゃないのよ。ネットはちょっとあとくらい。まあほぼ同時期か。

どんどん時代から取り残されてる感じもあるので、流行り物のまんべんなく見てみようとは思う。

しかし何が流行っているのか……。SNSもBlueskyしかしてないうえ、YouTubeも公式で上げてくれてる声優ラジオを聞くためのソフト、みたいな事になってしまっている。あと知らない型番のノーパソの分解動画を見るため的な。

そもそも旧Twitterをやめてしまったので、オタクの流行すらわからない。偏屈なおじさんになろうとしている。せめて新しいものを基本否定するようなスタンスにだけはならないようにしたいところ。

いや、それこそTwitterがXになってやめてもうてる時点で、と言われたら何も返せないが。

否定はしてない!!静かに離れただけ!!!

せめて好きなものは、古いものだけでなく新しいものも追い続けたいものです。アニメとかパソコンとか。今クール唯一追ってるアニメがるろ剣リメイクなんやけど、ちゃんと新しいもの追えてるよね(追えてない)

パソコンも、最近のスペックのものをいろいろ調べたりして、自分のメイン機が10年近く前に組んだやつなのでスペック差を実感して切なくなったり。

なんか趣味の事とかももっと日記あげていきたいな。これ毎年言ってるけど。

少なくとも数ヶ月あけちゃうことは避けたい。

あと、思いの丈を語る日記とかもあげていいんじゃないかと。メンヘラ日記的な。

いや、メンヘラかはわからんが。お気持ち文が数行並んだだけでメンヘラやんとか思う癖、よくない。

特定の人物の悪口さえ書かんかったらええやろの精神。

あと今年の目標、もう一つ。『特殊能力』で

この年になって思うのが、人は大した実力がないと、立場やステータスでマウントを取ってしまいがちやなと。

これは特定の人物がどうとかそういう話でなく、大半の人がいわゆる『普通』なわけで、何もなけりゃ舐められて下に見られあんまいい事にならないので、マウントをとるわけで。マウントをとるというより、自分を上に見せないといけないというか。

あまつさえ舐められやすい自分であり、そんでもって実力以上の運も上手く作用した結果、少なくとも『最底辺でない』という自負があるくらいの立場にはなったので、この状況は他人事に感じられなかった。

しかしそもそも、明らかに自分が秀でたものがある場合は、立場やステータスでマウントをとる状態にならないと思うわけで。

例えば自分が70億円くらい資産を持ってたり、実はIQが200くらいあったら、余裕しかないと思う。

隣の芝生は青い理論で完全にそうとは限らんかもしれんけど。

具体的に言うと、今年は強めの資格試験とか取って、いわゆる技術者として『特殊能力』と言えるものの最低限の箔を手に入れたい。

資格の1つや2つじゃ特殊能力と言うには全然だが、そもそも特殊能力持ちの入り口にすら立ててないような気がしたので、今年はその入り口に立てるようにがんばりたいところ。

学生の頃はおぼろげに技術者的なものを目指していたが、実際の社会人生活はここまでほぼほぼ技術といえるようなキャリアがなく諦めてたけど、やれることは少しはやってみようかと。

ということであれだけいやいややってた資格勉強をまたやるわけですな。今回は人に言われてとかでないのでやらされじゃないとはいえ、嫌なものはいやです。

尻の穴に指を挿れられる思いで頑張っていこうかと思います。

なんか長くなった気がするのでこのへんで!

お正月に食べた、好きなものだけ詰め込んだお重箱(はみ出てるやつあり)を載せておきます

日記