三流整備士
暑いですね。9月中頃なのに35度超えとか熱中症注意とか、さすがに嫌になるなあ。
アニサマセトリ感想も全然進んでないのは、日々暑いから。俺は悪くない。
数ヶ月前まで汗をかくことすら避けてた感じだけど、チョコザップにいきだしてから、汗をかくことに抵抗がなくなった。というか日常生活でよく汗をかくようになった。
健全で健康的なことだけど、いちいち拭かないといけないのが大変。髪型も崩れるし。
最近、中古PCをよく見てます。
2200円で見つけたのを代行で買ってもらったやつには、2000円弱で買えたSATA用SSDにLinuxぶっこんで様子見中。

MX Linuxというらしい。はじめて触る。
東京MXとは関係ない。
いつもDebianかmintで芸がないので初めてのやつを入れてみたけど、まずは日本語入力できるようにする段階でひと手間かかりそう。
Debian、Ubuntu、Mintの良心的度合いが身にしみてわかる……。
一通りセットアップが終われば、これの用途もいろいろ考えたいものです。
第4世代のintel core i3が載ってて、メモリが16GB。これで2200円はなかなか。
あとこれとは別で、スマホのバッテリーが不具合で無料交換対象なので取り替えてもらった。
Pixel 6aだけど、googleとしてはそんな古いの使ってずにはよ買い替えてくれと思ってそう。ただ修理屋さんに予約したとき、1ヶ月くらい予約埋まってたので、案外自分同様にまだ使ってる人もいるのかもしれない。
もっとも、修理屋さんはPixelだけを修理してるわけでないので、純粋にそこが予約埋まってたってだけという話かもしれんが!
というか普通にメインPCを買い替えたい。そもそも。
10年使ってるし、CPUが第六世代のIntel core i7。
Windows11すら対象じゃないんよなあ